神奈川県 逗子 葉山 釣具 釣餌 釣船 愛古堂 fishing tackle store aikodo zushi hayama kanagawa japan
Weather of past morning
Zushi and Hayama.
2006年7月
愛正丸最新情報 まさみ丸最新情報 過去の朝の天気 逗子・葉山 葉山あぶずり港の風景 愛古堂葉山店前

平成18年31日(月)〜日釣船夏休みです。
情報は4日まで休みます。
平成18年30日(日午前7時頃
2〜3m/s 今朝も青空が出て暑くなりそうです。
梅雨明けはいつ?

釣船出港
港内水温24.8度
平成18年29日(土午前7時頃
0〜1m/s 朝から青空が出て暑くなりそうです。
梅雨明け間近?

釣船出港
港内水温24.8度
平成18年28日(金午前7時頃
南西1〜2m/s 静かな海になりました。

釣船出港
港内水温23.8度
7月28日(金)曇り後晴れ。無風状態で海はべた凪。
27日アジ船は秋谷沖で12〜28匹25〜36pと大サバ混じり好調。かけ餌で根魚も期待。28日は動き活発で苦戦。
28日マルイカ船は航程5分の葉山沖で18〜28杯15〜28pと好調。25日は18〜56杯と絶好調。反応多く期待大。
28日ルアーシイラ船は9人6匹75〜130p。と好調。バラシ続出。メーターオーバー多く期待大。本カツオのナブラもあり期待。
平成18年27日(木午前7時頃
2〜3m/s 早朝は霧で周りが見えませんでした。

釣船出港
港内水温23.8度
7月27日(木)曇り後晴れ。無風状態で海はべた凪。
27日アジ船は秋谷沖で12〜28匹25〜36pと大サバ混じり好調。かけ餌で根魚も期待。
27日マルイカ船は航程5分の葉山沖で1人32杯15〜28pと好調。25日は18〜56杯と絶好調。反応多く期待大。
26日ルアーシイラ船は4人12匹85〜120p。と好調。バラシ続出。メーターオーバー多く期待大。本カツオのナブラもあり期待。27日は休船。
都合により平成18年26日(水)の情報は休みました。
7月26日(水)曇り後晴れ。無風状態で海はべた凪。
26日アジ船は秋谷沖で7〜24匹26〜37pとまずまず。24日は25〜35匹25〜37pと大サバ混じり好調。かけ餌で根魚も期待。
26日マルイカ船は航程5分の葉山沖で8〜26杯15〜28pとまずまず。25日は18〜56杯と絶好調。反応多く期待大。
26日ルアーシイラ船は4人12匹85〜120p。と好調。バラシ続出。メーターオーバー多く期待大。本カツオのナブラもあり期待。
平成18年25日(火午前7時頃
南西4〜5m/s 低い雲が流れています。
蒸し暑くなりそうです。
釣船出港
港内水温22.8度
7月25日(火)曇り後晴れ。南後北の風。波やや高い。
25日アジ船は秋谷沖で12〜22匹26〜37pと大アジ混じり良型がそろい好調。24日は25〜35匹25〜37pと大サバ混じり好調。かけ餌で根魚も期待。
25日マルイカ船は航程5分の葉山沖で18〜56杯15〜28pと絶好調。反応多く期待大。
23日ルアーシイラ船は5人10匹85〜130p。バラシ続出。メーターオーバー多く期待大。本カツオのナブラもあり期待。25日は休船。
平成18年24日(月午前7時頃
2〜3m/s 一日中雨??
釣船出港
港内水温21.5度
7月24日(月)雨のち曇り。北のち南の微風。
24日アジ船は秋谷沖で25〜35匹25〜37pと大サバ混じり好調。かけ餌で根魚も期待。
24日マルイカ船は葉山沖で8〜18杯15〜28p。22日は16〜35杯15〜28pと好調。反応多く期待大。
23日ルアーシイラ船は5人10匹85〜130p。バラシ続出。メーターオーバー多く期待大。本カツオのナブラもあり期待。24日は休船。
平成18年23日(日午前7時頃
北東5〜6m/s 今日も予報では良い天気になるようですが、
まだ雨が降っています。
釣船出港
港内水温22.4度
7月23日(日)雨のち曇り。北のち南の微風。
23日アジ船は秋谷沖で7〜23匹25〜36p。大サバ混じりまずまず。かけ餌で根魚も期待。
22日マルイカ船は葉山沖で16〜35杯15〜28pと好調。反応多く期待大。23日のマルイカは休船
23日ルアーシイラ船は5人10匹85〜130p。バラシ続出。メーターオーバー多く期待大。本カツオのナブラもあり期待。
平成18年22日(土午前7時頃
北東2〜3m/s 予報では良い天気になるようですが、
まだ雨が降っています。
釣船出港
港内水温21.5度
平成18年21日(金)午前7時頃
北東0〜1m/s 各地で強い雨が降っています。
釣船出港
港内水温21.5度
7月21日(金)雨。北の微風。
17日アジ船は三戸浜沖で11〜36匹25〜38pサバ多かったが好調。かけ餌で根魚も期待。21日は休船
18日マルイカ船は葉山沖で13〜15杯15〜25pとポツポツ。14日は17〜34杯と好調。反応多く期待大。19日休船。
17日ルアーシイラ船は5人8匹75〜115p。バラシ続出。メーターオーバー
平成18年20日(木)第3木曜日で釣船定休日
情報も休みます。
平成18年19日(水)午前7時頃
一日雨の予報でお客様なし釣船休業
平成18年18日(火)午前7時頃
0〜1m/s ウネリがまだ少しあります。
激しい雨が降っています。
釣船出港
-
今朝は激しい雨のため画像なし
申し訳ありません15日(土)〜17日(月)
早朝より逗子亀岡八幡宮夏季例大祭の渡御設営及び片付けのため
情報の更新ができませんでした。
7月17日(月)曇り。南の風やや強い。
17日アジ船は三戸浜沖で11〜36匹25〜38pサバ多かったが好調。かけ餌で根魚も期待。
17日マルイカ船は葉山沖で4〜17杯15〜25pとポツポツ。14日は17〜34杯と好調。反応多く期待大。16日はマルイカ休船。
17日ルアーシイラ船は5人8匹75〜115p。バラシ続出。メーターオーバー多く期待大。本カツオのナブラもあり期待。
7月16日(日)曇りのち晴れ。南の微風でべた凪
16日アジ船は三戸浜沖で3〜22匹25〜38pサバの邪魔多い。かけ餌で根魚も期待。
15日マルイカ船は葉山沖で4〜8杯15〜25pと乗り渋り。14日は17〜34杯と好調。反応多く期待大。16日はマルイカ休船。
15日ルアーシイラ船は10人8匹75〜115p。バラシ続出。メーターオーバー多く期待大。本カツオのナブラもあり期待。
7月15日(土)曇りのち晴れ。南の微風。うねりやや高い。
15日アジ船は三戸浜沖で4〜25匹25〜38pとサバの邪魔多いながらまずまず。14日は12〜23匹。かけ餌で根魚も期待。
15日マルイカ船は葉山沖で4〜8杯15〜25pと乗り渋り。14日は17〜34杯と好調。反応多く期待大。16日のマルイカは休船。
15日ルアーシイラ船は10人8匹75〜115p。バラシ続出。メーターオーバー多く期待大。本カツオのナブラもあり期待。
平成18年14日(金)午前7時頃
0〜1m/s 台風4号の大きなウネリがきています。
釣船出港
港内水温23.8度
7月14日(金)曇りのち晴れ。ほとんど無風状態でべた凪。
14日アジ船は三戸浜沖で12〜23匹25〜36pと良型が好調。サバ多数混じる。かけ餌で根魚も期待。
14日マルイカ船は葉山沖で17〜34杯15〜25cm、13日は1人35杯と連日好調。反応多く期待大。16日のマルイカは休船。
13日ルアーシイラ船は3人2匹65〜90p。11日は6人20匹75〜130pと絶好調。本カツオのナブラもあり期待。大型バラシ続出。
平成18年13日(木)午前7時頃
5〜6m/s 台風4号のウネリがきています。
釣船出港
港内水温23.8度
7月13日(木)曇りのち晴れ。南の風で凪。
13日アジ船は秋谷沖で1〜11匹25〜35pと水色明るく反応動き活発。良型サバ多数、1sカンコ混じる。11日は22〜45匹25〜36p。かけ餌で根魚も期待。
13日マルイカ船は葉山沖で1人35杯15〜25cmと好調。反応多く期待大。16日のマルイカは休船。
13日ルアーシイラ船は3人2匹65〜90p。11日は6人20匹75〜130pと絶好調。本カツオのナブラもあり期待。大型バラシ続出。
平成18年12日(水)午前7時頃
8〜10m/s 台風4号は西へ向かっています。
釣船出港
港内水温24.2度
平成18年11日(火)午前7時頃
4〜5m/s 台風の影響も少なくなってきました。
釣船出港
港内水温22.4度
7月11日(火)曇り。南の風で凪。
11日アジ船は秋谷沖で22〜45匹25〜36p。10日は16〜54匹良型サバ多数混じり連日好調。かけ餌で根魚も期待。
11日マルイカ船は葉山沖の浅場で3〜14杯15〜25cmとポツポツ。反応多く期待大。16日のマルイカは休船。
10日ルアーシイラ船は6人20匹75〜130pと絶好調。本カツオのナブラもあり期待。大型バラシ続出。
平成18年10日(月)午前7時頃
5〜6m/s 今度は台風4号の進路が気になります。

釣船出港
港内水温22.7度
7月10日(月)曇り。南の微風でべた凪。
10日アジ船は秋谷沖で16〜54匹25〜35p良型サバ多数混じる。かけ餌で根魚も期待。
10日マルイカ船は葉山沖の浅場で4〜11杯15〜25cmと乗り渋り。8日は3〜23杯15〜25pとまずまず。反応多く期待大。
10日よりルアーシイラ船は6人20匹75〜130p。本カツオのナブラもあり期待。大型バラシ続出。
平成18年日(日)午前7時頃
北東2〜3m/s 台風3号の進路が気になりますが
影響も少なくなってきたか?
静かな海になってきました。
釣船出港
港内水温22.4度
平成18年日(土)午前7時頃
0〜1m/s 台風3号の進路が気になりますが
影響も少なくなってきたか?
静かな海になってきました。
釣船出港
港内水温22.0度
7月8日(土)晴れ。南の微風でべた凪。
8日アジ船は秋谷沖で8〜26匹25〜35p良型サバ混じり満タンの方も。かけ餌で根魚も期待。
8日マルイカ船は葉山沖の浅場で3〜23杯15〜25pとまずまず。反応多く期待大。
8日よりルアーシイラ船は5人14匹85〜127cmと初日から爆発。大型バラシ続出で絶好調。
平成18年日(金)午前7時頃
北東0〜1m/s 台風3号の進路が気になりますが
まだ、静かな海です。
釣船出港
港内水温23.2度
7月7日(金)曇り。南の微風でべた凪。
7日アジ船は秋谷沖で6〜18匹25〜35p良型サバ混じり。かけ餌で根魚期待。
7日マルイカ船は葉山沖の浅場で4〜21杯15〜25p。3日は7〜45杯15〜25pと好調。反応多く期待大。
マダイ船は5日で終了。7月7日よりルアーシイラいよいよ開始。
平成18年日(木)釣船定休日
情報も休みます。
平成18年日(水)午前7時頃
0〜1m/s これから雨?
静かな海です。
釣船出港
港内水温23.6度
平成18年日(火)午前7時頃
北東2〜3m/s 静かな海です。
釣船出港
港内水温23.7度
7月4日(火)晴れ。北のち南の微風でべた凪。
4日アジ船は秋谷沖で5〜27匹23〜35p良型サバ混じり。かけ餌で根魚期待。
3日マルイカ船は葉山沖の浅場で7〜45杯15〜25pと好調。反応多く期待大。4日は休船。
マダイ船は5日で終了。7月7日よりルアーシイラいよいよ開始。

平成18年日(月)午前7時頃
南西4〜5m/s 沖は昨日の後半同様
南西の強風が吹いているようです。

釣船出港
アジ船休業
港内水温23.2度
7月3日(月)晴れ。南西の風やや強い。
2日アジ船は秋谷沖で5〜21匹23〜32p良型サバ混じり。南西の風強く12:30早上がり。オニカサゴ混じる。かけ餌で根魚期待。3日は南西の風休船。
2日マダイ船は秋谷沖で3人1枚2.2s。3日は休船。
3日マルイカ船は葉山沖の浅場で7〜45杯15〜25pと好調。反応多く期待大。
7月7日よりルアーシイラいよいよ開始。
平成18年日(午前7時頃
南西6〜7m/s 雨は無くなったようです。
一日曇り?でも今青空が?

釣船出港
港内水温23.2度
7月2日(日)晴れ。南西の風次第に強く早上がり。
2日アジ船は秋谷沖で5〜21匹23〜32p良型サバ混じり。南西の風強く12:30早上がり。オニカサゴ混じる。かけ餌で根魚期待。
2日マダイ船は秋谷沖で3人1枚2.2s。11:30早上がり
2日マルイカ再開0〜9杯15〜35pと風と波で苦戦。11:30早上がり
平成18年日(土)午前7時頃
南西7〜8m/s 南西の強風が吹いています。

釣船出港
港内水温23.7度
7月1日(土)雨のち曇り。南の風やや強い。
1日アジ船は秋谷沖で6〜16匹25〜35pサバ入れ食い。オニカサゴ混じる。30日は城ヶ島沖で6〜20匹。かけ餌で根魚期待。
27日マダイ船は秋谷沖で1枚6.8sクロダイ混じる。
7月2日よりマルイカ再開。7月7日よりルアーシイラいよいよ開始。

入口へ戻る
入口へ戻る
トップアイコン
トップページへ
お問い合わせ・ご注文はメールアイコンinfo@aikodo.jp
最新情報
What's new!
あぶずり港からの葉山・逗子沖の様子
海流の情報(海上保安庁海洋情報部)
愛正丸最新情報まさみ丸最新情報
商品紹介
Products
愛古堂のオリジナル釣具
愛古堂の修理サービス
ご案内
Information
四季の釣魚愛古堂・愛正丸への交通
釣船料金表質問と答
話題
Topics
愛古堂と愛正丸あぶずり港の風景・愛古堂葉山店前
ハリの話餌の話釣と潮時
魚料理表
/日本テレビ「3分クッキングの過去のレシピ⇒材料別⇒魚」
お知らせ
Notice
釣の楽しさとマナー船釣の持ち物と注意事項
神奈川の海でマイボート等で釣をする皆さんへ!